top of page
隅田川七福神に参拝されるには、北から「多聞寺」をスタートとする場合と、南から「三囲神社」をスタートとする場合があります。
各々の寺社へのウォーキングコースマップ・鉄道・バスなどの
交通機関・道筋をご案内します。
昔は、海から宝舟が上るということで、川下の三囲神社から川上へとさかのぼってお参りする方が多かったようですが、
現在では交通の便から多聞寺からスタートする方も多くなっています。
いずれの神様からお参りしても結構ですが、
おすすめコースは北の多聞寺出発コースです。
多聞寺から白鬚神社・百花園・長命寺・弘福寺を経て
三囲神社へ向かいます。
三囲神社の南・隅田公園には牛嶋神社が鎮座しております。
牛嶋神社を越え、リニューアルした隅田公園を抜けると
東京ミズマチへとつながります。
七福神のようにお舟をご利用になりたい方は、隅田川の水上バスなどがあります。
最寄りの船着き場は、東京水辺ラインは「桜橋」、東京都(みやこ)観光は「浅草」となります。
詳しくはこちらへ
隅田川七福神道筋



隅田川七福神PDFコースマップ


隅田川七福神めぐりのパンフレットが新しくなりました。
循環バスの経路が変更になり、
七福神めぐりのFacebookとホームページのQRコードが
掲載されるようになりました。
お越しの際に参考にしていただければと思います。
bottom of page